第4番 壬生寺


歯薬師(はやくし)

 正暦2年三井寺の快賢僧都により創建された。
 本尊は延命地蔵菩薩であり、地蔵信仰とともに厄除け開運の寺として信仰を集めてきた。伝統芸能の壬生狂言や新選組ゆかりの寺でもある。
 歯薬師は、古来より阿弥陀堂の脇仏として祀られている。歯薬師の由来は、その微笑みが「は、は、は」と笑っているかのように見えるからといわれ、歯の病に霊験あらたかである。

 

<宗旨> 律宗大本山  <開山・開基> 快賢僧都 鑑真和上 正暦2年(991年)

御詠歌

六道の ちまたをてらす 壬生寺に
なお光そう るりのみほとけ


拝観

 拝観料 200円  壬生狂言鑑賞料 大人1000円 中高生500円

 ホームページ  http://www.mibudera.com/

年中行事

 1月1日  0時  修正会
 2月2日~4日  8時~21時  節分会厄除大法会
 2月2日~3日  13時~20時40分  壬生狂言「節分」公開
 4月8日  13時30分  花まつり
 4月29日~5月5日  13時~17時30分  壬生狂言春の公開(有料)
 7月16日  13時30分  新選組慰霊祭
 7月25日  9時30分  大般若経転読法要
 8月9日~10日  7時~20時  盂蘭盆、精霊迎え火
 8月9日~16日  18時~21時  盂蘭盆、万灯供養
 8月9日  20時~21時30分  壬生六斎念仏法要
 8月16日    盂蘭盆、精霊送り火
 8月16日  20時30分  壬生六斎念仏法要
 10月3連休  13時から17時30分  壬生狂言秋の公開(有料)
 12月31日    除夜の鐘

※拝観、行事の詳細につきましては、各霊場へ直接お問い合わせください。

所在地

〒604-8821
京都市中京区壬生梛ノ宮町31

電話  075-841-3381  FAX 075-841-4481

▼市バス 壬生道より徒歩5分
▼阪急大宮駅より徒歩10分

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。